台北ぶらり散策 Part2

剥皮寮歴史街区

前回は二二八和平公園までの紹介を。
そのあとわたくしは、龍山寺へ向けて歩き始めました。
ところが迷子に。

二二八和平公園から総統府横を抜け、裏側に。
小南門横を過ぎ、中華路を左折南進します。
地図がなかったので、途中コンビニに寄ってみますが、台北市の地図が売っていません。
ずるずると南進することややしばらく。

一体、ここはどこだろう。
そんな状態に。

ようやく購入できた地図。
見てみると、だいぶ南まで。
本来であれば、小南門から西進すれば龍山寺到着だったわけです。

今回の行程です。
※クリックすると地図画像拡大します。
台北ぶらり旅

南下してから北進という無駄。
萬華駅を発見。
まわりには衣料品街とでもいいますか、服屋さんがいっぱいです。
マネキンに着せられたドレスやフォーマルな服がいっぱい。
萬華駅の一本北側の路地。
奥までびっしりと衣料品店です。
萬華駅衣料品街
一部拡大。
萬華駅衣料品街
私観ですが、少し年配の淑女の皆様が着るような服がメインかと思います。
松山駅近くの五分埔も行ったことがありますが、こちらは若者メインかなと。

もう少し歩くと、煉瓦の建物が見えてきます。
剥皮寮歴史街区とも呼ばれる古い建物が残る街区です。
こんな建物が建ち並んでいます。
剥皮寮歴史街区
清朝時代の建物とのこと。
偶然かもしれませんが、すごい高級なカメラを提げた大陸からの観光客一行が、競って写真撮影をしていました。
この日は、台湾の建築を学んでいる大学生の建築模型を展示するイベントが。
定期的に様々なイベントが行われているようです。

大学生の建築といえば、奇抜な建築勝負という風潮があるように、わたくし自体は感じていますが、台湾でも変わらない感じがしました。
その中で、気になった作品があったので、撮影。
20130611-103
おそらくRCの建築を想定していると思うのですが、街中で、もう少しスケールダウンした街区に、こんな建築があればおもしろいかなと。

剥皮寮の写真です。
剥皮寮歴史街区
中央は歩けるようになっています。
剥皮寮歴史街区
古いものに新しいものがうまく加わっています。
この辺は、華山1914文化創意産業園区にも似ているかもしれません。

そして、龍山寺へ。
その様子はPart3でお伝えします。

台北ぶらり散策 Part1
台北ぶらり散策 Part2
台北ぶらり散策 Part3
台北ぶらり散策 Part4

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)